2018(H30)玉川病院コンサート2018-10-09 Tue 20:14
玉川病院コンサート
日時:11月17日(土)13:30~14:30 場所:玉川病院2階講堂 https://www.tamagawa-hosp.jp/ 総観客動員数:(患者さん、近隣にお住まいの方々)約70名 <1>プログラム ピアノあるいはフルートと弦楽器によるアンサンブル (1)モーツアルト/フルート四重奏2番 (2)ブルッフ/8つの小品より抜粋 (Ⅰ、Ⅲ、Ⅵ、Ⅶ) (3)メンデルスゾーン/ピアノ四重奏2番 (4)モーツアルト/ピアノ四重奏2番、4楽章(アンコール) <2>コンサート概要 玉川病院では初めてのコンサートです。 玉川病院に審査ビデオ(2015/3/15昭和大学烏山病院コンサート)を提出し、審査パスしてから、2年経って、ようやく実施に。 <3>コンサートを終えて 当日はお天気が良く、ガラス張りの見晴らしの良いお部屋でコンサートを実施しました。暖冬でなければ、一面紅葉が見られたそうです。 今までの病院コンサートと異なり、お客様は病院の入院あるいは外来患者さんより、近隣にお住まいの方々が多く見られました。中には会場時間前からお越しになり、長年通っていらっしゃる方々もいて、玉川病院が病院コンサートを大事にしていたことがうかがえます。楽章途中で拍手になることもなく、最後まで静かに聴いていただきました。 玉川病院では恒例の質問コーナーがあり、ミルキーウエイの名前について聞かれました。私は見える星もあって、見えない星もあり、ミルキーウエイは人生のようで、そこから名前をつけたこと、私たちはただ音楽を演奏するだけでなく、一番音楽を必要とする人に届けたいと言う思いでコンサートを実施していることをお伝えしました。 |
2018(H30)荏原病院コンサート2018-06-17 Sun 15:36
荏原病院コンサート
日時:8月9日(木)16:30~17:00 開催場所:荏原病院1階ロビー 総観客動員数(患者さん、近隣にお住まいの方々)約70名。 <1>プログラム ピアノ、バイオリン、チェロによる三重奏 (1)ポッケリーニ/メヌエット (2)シュトラウス/ピッチカートポルカ (3)ベートーベン/街の歌 <2>コンサート概要 前々日から速度の遅い大型台風が関東上陸という予報で、開催自体が危ぶまれましたが、昼間には晴れて何とか無事開催することができました。 アンコールにはバッハのG線上のアリアを演奏しました。 演奏終了後、荏原病院スタッフの計らいで車いすの男性患者さんから花束をいただきました。こちらが両手を握ると、力一杯握り返してきて、お話しされ、胸が熱くなりました。 <3>アンケートより >TVやラジオで聴くより大変良かったです。G線上のアリア、感動して涙が出ました。 >朝からベットで痛みと戦っていたのですが、院内放送を耳にして走って参りました。大変気分がよくなり、感謝しています。 >入院生活の中で、心温まる演奏コンサートで楽しい一時でした。 >生の演奏はいつ聴いてもいいですね。家族を介護しているとちゃんとした所へ中々出かけられないので、こんな機会とてもいいです。 ![]() |
2018(H30)第1回アンサンブルミルキーウエイ☆コンサート2017-12-10 Sun 23:47
第1回アンサンブル☆ミルキーウエイコンサート
この度、初めて自分たちのコンサートを実施。 前週に大雪が降りましたが、コンサート当日は天候に恵まれました。 演奏者と来場者とも楽しめるコンサートを目指しました。 お越しいただき、ありがとうございました。 (1)日時 2018年1月28日(日) 12:30会場、13:00開演 (2)場所 プリモ芸術工房(東急目黒線洗足駅下車すぐ) http://primoart.jp/ (3)来場者数 約40名 (3)プログラム 第1部 (1)サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン (2)プロコフィエフ:フルートソナタ、Op94 (3)ボッテシーニ:エレジー (4)ボッテシーニ:レヴェリー (5)グリエール:インテルメッツォ 第2部 (6)ヴィターリ:シャコンヌ (7)ショスタコビッチ:5つの小品 (8)ベートーベン:ピアノ三重奏曲第4番、Op11街の歌 第3部 (9)モーツアルト:フルート四重奏曲第1番、K285 (10)ドヴォルザーク:弦楽五重奏曲第2番、Op77 難曲のドヴォルザークに挑戦しました。 ![]() 最後に皆で写真。 全員で写真を撮れなかったのが残念です。でも笑顔でコンサートを終えることができました! ![]() ![]() |
2017(H29)荏原病院コンサート2017-09-10 Sun 18:51
荏原病院コンサート
日時:8月10日(木)16:30~17:00 開催場所:荏原病院1階ロビー 総観客動員数(患者さん、近隣にお住まいの方々)約40名。 <1>プログラム (1)ポッケリーニ/メヌエット (2)バッハ/G線上のアリア (3)ブラームス/ハンガリア舞曲第5番 (4)シューマン/ピアノ三重奏曲第1番第3,4楽章 <2>コンサート概要 前日は37℃という猛暑でしたが、コンサート当日は天候に恵まれました。 荏原病院では初めてのコンサートです。 アンコールにはシューマンのトロイメライを演奏しました。 <3>アンケートより >手術も終え明日退院という時でしたので、最後に素晴らしい贈り物を頂きました。 >心豊かにして頂ける演奏でした。G線上のアリアは特に好きな曲でもあり涙が出そうでした。 ![]() |
2017(H29)年昭和大学附属烏山病院コンサート2017-07-20 Thu 23:40
昭和大学病院烏山病院コンサート
日時:平成29年6月17日(土)14:00~15:00 開催場所:昭和大学烏山病院1階ロビー 平成29年度第1回スタインウエイピアノコンサートに参加。 総観客動員数(患者さん、近隣にお住まいの方々)約50名。 <1>プログラム 初夏の彩り♪ 音の庭 ~ヴァイオリン・ソプラノ・ピアノで聴く小品たち~ (1)エルガー/愛のあいさつ :ヴァイオリン (2)マルティーニ/ 愛の喜びは: トリオ (3)トスティ /セレナータ(マゼール編曲版) :トリオ (4)トスティ/夢(マゼール編曲版) :トリオ (5)プーランク/ ノベレッテ 1番: ピアノ (6)スカルラッティ/ 陽はガンジス川から登る:ソプラノ (7)シューマン/ ロマンス 1 、2番 :ヴァイオリン (8)Wings to fly-翼をください 、みなさんで歌おう・童謡唱歌など:ソプラノ (9)ショパン/ ワルツop.46: ピアノ (10)私のお父さん/プッチーニ:ソプラノ (11)フレドリック・ロウ/ ミュージカル “マイフェアレディ“より 踊り明かそう :トリオ <2>コンサート概要 初めて歌を入れました。ソロとトリオの組み合わせによるプログラムです。 コンサート前日夜にソプラノの方が出られなくなって、急遽代役をお願いしました。 当日の朝、ソプラノの変更曲の打ち合わせ、3人でのトリオの合わせを行い本番に臨みました。アンコールはトリオで花が咲くを演奏しました。 <3>アンケートより >当日合わせとは思えないくらい良かったです。ソプラノが入るとより身近になって聞きやすかったです。 >歌が多くて良かったです。 >幸せな一時でした。 >楽しみにしています。ぜひ、また来てください。 ![]() http://www.showa-u.ac.jp/SUHK/guide/pr/press/201707.html |